プロはトリッキーを使わない,加筆.

なひたふさんからコメントがあった件について,加筆*1


アーキテクチャの性質や移植性によっては,トリッキーを選ぶこともあるでしょう.それを一概に否定するものではありません.既に書いた通り,どんな書き方でもできてこそのプロです.


しかし,可能ならば,作る側のやる気が削がれるくらいに保守的な設計および実装をすべきだというのが,ソフトウェアエンジニアとしての経験に基づく意見です.
ハードでも似た話はあるのでしょうけれど.高信頼ソフトウェアの文脈では,移植性が有りそうな幻覚を見せることに対するアレルギーがあります.
ソフトウェアの歴史は浅く,Therac-25のような,安易な再利用が引き起こした痛ましい事件の傷が癒えていないのかもしれません.


例えば,単純に絶対ジャンプ命令を一個噛ますだけで,絶対アドレスへの関数呼出しをアセンブラで面倒無く実現することができるかもしれませんね.アーキテクチャ次第ですので,これが特効薬ではありえませんけれども.

…って書いてみて

わたしゃ詰まらんジジイになったなーと.「ヤンチャなコードを書く気力がなくなったら引退」とかうそぶいていたのは,つい15年前のことだったような.

*1:最初,コメント欄に書いてみたものの,コメント欄はやはり狭かった.