2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先日,現地デモでハマって,さらにOSの再インストール手前まで行った件.BTE067が主犯である可能性が高くなってきた. BTE067は,既に後継のBTE067Bに移行している.よって全く同じ環境で同じハマりかたをする人は多く無いはず.でも,FTDIのチップを使ったJ…
spam撲滅運動. バイアグラ系のサイト [0-9][0-9][0-9][0-9][0-9][0-9].com 連中のspamがウザすぎるので,spamassasinのパラメータを変更.HTMLメールに不利な構成に. 弊社のお客様はみなエンジニア,理由も無くHTMLメールで送って来るような情報弱者は居な…
私は少し古い版を使っている.最新版では改善されているものもあるかもしれない. AT45DB161D対応 同じSPIフラッシュだし,軽くイケるだろーと思ったらドツボ.このフラッシュ,DataFlashとかいうラインナップで,ページ長が512バイトと528バイトのどちらか…
若松でHD74LVC14FPを買った.「ピンピッチが広くてハンダ付けし易いそうっ♪」と内心微笑んだ. 一瞬の間の後,自分の中で何かが壊れているような気がした. 雨の末広町.
メールが届いた.最初にきたメールは23日送信で,締切が27日だった.さらに応募資格は会社設立3年未満. そりゃさすがに無理だろうと内心ツッコミを入れていたら,条件は緩和されたらしい.それでもまだ一人で書くのは時間的に厳しいはず.チームプレイでき…
メアドとパスワード.以前の数値だけのものよりはマシ?
RA layer request failed: PROPFIND request failed on '/hogehoge/SashimiKnife/trunk/untitled.s%233': PROPFIND of '/hogehoge/SashimiKnife/trunk/untitled.s%233': 400 Bad Request (https://example.com)よもや mod_encoding の問題か? と思って,http…
ひさしぶりになかのひとを見たら,当日記へのアクセスに関する男女比データが出ていた*1.男女比は89:11.業界の男女比がどれくらいだかよくわからないけれども,概ね,そんなものかなぁという感じ? *1:ある程度のアクセス累計がないと,推計できないらしい
I Am Robot and Proud の Uphill City を聞いていて,今回のアルバムは,音というかリズムの切れというか,醸し出す雰囲気が妙に TENORI-ON っぽいなぁと思っていた.Uphill Cityアーティスト: I Am Robot and Proud出版社/メーカー: Darla発売日: 2008/10/2…
初台のICCに行くたびに遊ばずにはいられないTENORI-ON. 一般売りもしているのか…13万円弱.物欲が….でもお小遣いが…
いつからだろうか.プレビューでPDFを開くと,たまに,明らかに特定のファイルで,文字化けするようになった. "たまに"というのが曲者.文字化けしないファイルは,全く文字化けしない.フォント? でも埋め込みじゃん?同じOSX使いのid:mitsu48は,そんな症…
雑務だらけでキュウキュウになっている間に,id:mitsu48 にあっさり水をあけられてしまった DITA-OT. 追いつくの面倒だなおいと思いつつ,社内リポジトリを見ると,修正が全部入っていると思しきツリーが.ありがたやありがたや.
Leopard Server上で $ sudo pdbedit -L などしてみたら, uucp:4:Unix to Unix Copy Protocol vpn_15f10b807113:57:VPN MPPE Key Access User dsDoDirNodeAuthOnRecordType gave -14740 [eServerSendError]: kDSStdAuthGetEffectivePolicy for user "vpn_45e…
背景 ADI製DSP(ADSP)用のJTAGポッドは日本では殆ど流通していない. ARM用のJTAGボッドは腐るほど流通している. UrJTAGは,ポッドがADSP向けかARM向けかどうかは気にしていない. Blackfin用のgdbproxyは,バックエンドにUrJTAGを使っている. ならば, ADS…
24時間近くかけて初期化したRAIDをマウントする.headless な XServe なのだが,なぜか画面共有が上手くいかない*1.UIを使わない方法を捜したのだけれど,簡潔なwebページは無かった.ので,メモ. 実施環境 # diskutil list /dev/disk4 #: TYPE NAME SIZE …
ずっと昔にハマっていた件の続き.当時は Failure: GSSAPI Error: Unspecified GSS failure. Minor code may provide more information (No principal in keytab matches desired name)というエラーで悩んでいたのだけれど,久しぶりに試していたら,エラー…
タスク指向UIという新機軸っぽいものを全面にだしてしまったために,イマイチとっつきづらい印象を持つ人が多い,Mylyn*1.しかし,作者が一押しする機能以外のところに使い勝手のよさが光るのは,ソフトウェアの世界ではよくあること.食わず嫌いのあなた,…
クオリアが気になりつつ,もう1年以上放置.さらに力弱く新書を買ったのに,ツン読放置.やっと読了.意識とはなにか (ちくま新書)作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/10/07メディア: 新書購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ…
…てな内職をしながら,メインの仕事はTOPPERS開発者会議での仕様検討.大方の予想通り,TOPPERS/FMPカーネルは,MP T-Kernelとは全く違う思想のカーネルに仕上がりそう.同じカーネル仕様からのスピンオフなのに,面白いねぇ.
TOPPERS新世代カーネルは,Boostに依存していて,ビルドが結構大変だったりする.OSXのgccには妙な拡張を施したバージョンが存在するので,なおさらアタマが痛い. もしかして,C++からバイトコードを吐いてくれるLLVMなら救ってくれるのではなかろうか.(妄…
svn: REPORT request failed on '/svnroot/pf3gnuchains/!svn/vcc/default' svn: REPORT of '/svnroot/pf3gnuchains/!svn/vcc/default': Could not read chunk delimiter: Secure connection truncated (https://svn.sourceforge.jp)svnで,こんなエラーが頻…
XServe RAID で使っていないスロットに,HDP725050GLAT80 を 4発*1.RAID5で 1.36TB.現在,初期化中.24時間程度はかかるのだろうか…. *1:これとは別に1発は予備として挿しっぱなし.
サイドバーを左右に振り分けようとして半ば挫折しかけたところ,そういやSafariにはSnippet EditorWeb Inspectorって代物があるのではと思い出した.今まで存在のみ知っていて,マトモに使ったことが無かった.値を直接入力してWISYWIGでCSSの効果を確認でき…
Active Template Library.今回作らねばならないのは,USBデバイスからの入力を得てJavaScript世界にイベントを飛ばすという,アリガチなシステムの部品.手持ちはVisualStudio2008なのだけれども,どうせunmanagedな部品.C++.NETにしてもなぁ,と.倉庫で…
svk 2.0.1.もしかしたら環境依存無く再現するのかもしれないけれど,他環境では試していない. Tiger以降のOSX環境で,下記の問題を手っ取り早く解決する方法は,サードパーティがビルドした2.0.2にアップグレードすることっぽい*1. 副作用が出るのかもし…
「チューニング補正」を100,「キーに限定」のチェックボックスをon.効きは甘いけれど,自分の声を聞いた娘たちが「これってPerfumeの?」と気づく程度には効く.考え方を変えると"やりすぎ"て失敗することが少ないということも言えて,私のような素人には優…
昨日の日記で取り上げた本,漫画作者は,CQの雑誌/書籍でよく名前を見かける神崎真理子さんなのか.アマゾンのレビュー見て喉のつかえが取れた.
Leopard Server 純正の apache2CakePHP1.2.1.8004をhtdocsの配下に展開したところ,なぜか / へのアクセスで500エラーになる. # httpd -v Server version: Apache/2.2.9 (Unix) Server built: Sep 19 2008 10:58:54 [Fri Apr 03 11:32:59 2009] [error] [cl…
日本以外ではあまり知られていないらしい? まあガラパゴスの何が悪い,って話もあるので,世界標準か否かは気にしない. 正直,あまり興味なかったのだけれども,マンガ版が出たのを知って,ちゃらっと読んでみるかな,と.ランチェスター戦略 (ビジネスCOMI…
IPAから届いた.OSS事業の時のだなぁ. ってことは,もう5年ですか.あっという間だなぁ….