そんな余裕あるの?


自動車のような産業構造に再編すべきだなんてことをいう前に、基本的なこと(プログラミング)をできるようにしなきゃね。こんなこともできないようだと、インドや中国のSIerに買収されてもしょうがない気がする。

組込み業界においても,ろくにプログラミングができない*1,いわゆる上流エンジニアというのは,主に大企業や国系研究所を中心にいます.そこに問題がないとは言いません.ブチ切れたことがないとも言いません.何にブチ切れたかは守秘なので言いません.


それはそれとして,生産レベルで技術を磨かねばならないということと,経営レベルでどういう産業構造を狙うかというのは,並行して議論できる話.経営と生産の連携が必須ではあるにせよ,どちらが先かという依存関係で話されるような話ではないはずなのですよね.
ありていに言うならば「どっちも同時にやるでしょふつー,順序立てている時間なんてあるの?」ていうか.


まあ,私が勤めているような経営者が生産者でもあるような零細では,リソースの平準化をしたら並行処理できなかったりするわけですが.それは零細のイケてない事情ゆえ.
業界全体として言えば,リソースは零細よりは遥かにマシなはず*2.にも関わらず零細の言い訳みたいな順序論が通る業界だったとしたら,まさに"インドや中国のSIerに買収されてもしょうがない"かもしれない.
そんな非効率な組織を買ってくれるようなお人好しかどうかは知らないけれど.

*1:もしくは社命により管理ばかりさせられてプログラミングに携われない

*2:少なくとも頭数2以上あるしね.