64MbitsのSPIフラッシュを1980円で調達する.
SPIフラッシュ.アキバで小売りしてくれる店で誰もが思いつく,千石/秋月/若松/鈴商/マルツのいずれも扱っていないっぽい.
まあ店を構えていない商社まで探せばリール在庫を持っている店があるかもしれないけれど,そんなに大量には要らない.
DigiKeyか…送料2000円.うーん.別に調達したい部品があるなら,ついでに発注しちゃうのだけれど.
それに,ワケあって,ちょっと急いでいる.DigiKeyでも最短3日くらいで着くけれど,それでは間に合わないのだ.
最初に考えたアイデア
Nintendo DSのカートリッジを破壊するのはどうだろうか.
解析者たちのページを見ると,M25PE64 を載せたカートリッジがあるらしい.でも,案外中古価格も高い.(3500円弱?)
ビンゴ
La Fonela はどうだろう.アキバのツクモでは,1,980円で投げ売り中*1.
確か,SPIシリアルでブートという話を小耳に挟んだ気がする.ARMコアでルータとなれば,64MBits程度の容量はありそうだ.
というわけで,手持ちの分解.ビンゴ.STMicro の M25P64V6P があった.SOP-16で,剥がすのも簡単.ちっちゃいパッケージだと,ピン折れちゃったりするし.
*1:いま調べてみたら,Amazonでも1,980円.しかも送料無料