ROBO_JAPAN 2008

7歳♀,6歳♀,6ヶ月♂の子供を連れて.家内は自宅.


おおっ,てな気分になったのは,タカラトミーのロボQ.それ以外は,ふーん,って感じ.
なんか,模索しているなぁ,っていうか.
ALSOKやデンソーウェーブが出ているかと思えば,タカラトミーBANDAIがあって,京商とかKONDOとかがあって.
大学や産学官連携は独自路線で突っ走ってるし.ROBO ONE勢がそれらに絡んでいるかといえば,全然絡んでないしw*1


この混沌具合が未来を予感するといえば,そう思えなくもないかもしれない.
まあ,モータースポーツの世界では,オモチャと実機の境は不連続ではなく,ラジコン→ポケバイorカート→実車 という競技人生を歩むのは珍しいケースではない.動体視力を養うためにラジコンは役に立ったというレーサーは少なくない.
ROBO_Japanの,趣味と実用が混沌とした構図も,パトレイバーとかザブングルとかが実用化される頃には,混沌でないのかもしれない.



7歳,6歳も,まあ取り合えず見て回ったけどさー,ってな感じ.とっととメリーゴーランド乗りに行こーよー,とか.無茶苦茶醒めてる.

これは,育てられ方にも問題があったか??

  • アキバに同行させたときに立ち寄るロボット王国とかでトイロボットは見た事がある.
  • ASIMOにいたっては,未来館での至近距離のみならず,モテギで自分の母親が操縦している*2のを間近で見た事がある.
  • Mindstorms/NXT は,父親が仕事で使っていて,5歳のときに組み立てまでさせられた.

奴らにとっては,飾ってあるものたちはつまらない日常なのかもしれず.こんな育て方をした親はロクな奴ではないのだろう.

そんな感じなのだけれど,セガトイズさかだちラッキーAISTパロには食いついていた.ああ,おにゃのこですなー.
あと,東工大の機械宇宙システム専攻が出していた全方向移動車両の試乗にも食いついていた.ラジコンからカートへステップアップする時期(んなはずはない).



WROのブースでMindstorms/NXTの組み立て教室みたいなものをやっていた.日本橋系の知り合い居るかなぁと思ったけれど,見つけられなかった.残念.

*1:そういや,ロボットとは全く関係無さげなアッカワイヤレスや時計の即売屋さんがブース出していたようなのだけれど,アレは何だったのだろう…?

*2:ASIMOパイロットというアトラクションがあって,ゲームパッドを使った操縦をさせてくれる