ESEC - 1日目

入場券,忘れてきました.会社には数十枚おくられてきていて,VIP入場券も送られてきているというのに,正規入場料5000円払うなんてアリエマセン.

出展経験者は,こういうとき強い.バックヤードにふらっと出て,裏口から侵入成功です.*1


追記: 出展者であるTOPPERSプロジェクトの正会員ですから,場内で出展者バッジを受け取って,再度入りなおしています.入場の方法はグレーですが,入場資格なく無銭入場したワケでは有りません.念のため

IPAブース

MWTな平林さん & 特電のなひたふさん にご挨拶.WARP9のデモを拝見.いやーホントにスバスパ切り替わりますなぁ.
FPGAへの書き込みなんて,時間かかってもいいじゃんと思っていたのですが,現物見ると,応用例がありそうな気がしてきます.
徹底的に突き詰めると新しい市場も見えてくる,という一例かも.

TOPPERSブース

名古屋大の本田先生と軽く打ち合わせ.よく考えてみたら,スーパークリエイター遭遇率が異様に高い気がする.
AT91を積んだT-Engineボードも出たけれど,AT91SAM7Sのほうで行こうか,ということで暫定的に一致.
Puppy2 とWiiリモコンを融合したデモも初拝見.傾けると前後に動いたり,回転したり.
これ,任天堂に持ち込めば,ビジネスになるんとちゃいますか?

Witzブース

組込みプレスの表紙を飾ったカートは,細かいところが進化し続けているようですね.

Digiブース

PizzaFactory3のデモは無事に行われていました.ご挨拶.

CQ/技評ブース

編集者の方がいらっしゃるかなと思ったのですが,お見かけできませんでした.残念.

食事して帰社

高田教授を含む数名で昼食.VIPカード無いからレセプションも出られないし,夕方まで居る意味無いなーってことで,帰社.

総評.

上で挙げた数社は別として,全般的に,出展する側に伸び悩み感があるかなぁ….

他業種の人に聞いた話ですが,展示会屋さんが全力で持ち上げる頃が,その業界の落日というジンクスがあるそうです.
展示会屋さんであるリードさんにとっては,仲良くする業界を替えながら,後から飛びついた人々(キャズム理論でいうところのレイトアタプタ)を相手にし続けるのが正しい戦略なわけです.アーリーステージにおいては,業界全体に金がなく,規模が小さく,業界内部の結束や情報流もある程度有るので,展示会への需要がありません.
これを言い換えると,組込み業界がレイトステージに…終焉に…近づいていることを示しているのかもしれません.


この業界で生きて行くつもりなら,兜の緒をとって,安全ヘルメットに被りなおさなきゃいけない時期なのかも.初日なのに割と盛況な会場をみて思ったのでした.

*1:良い子は真似してはいけません