mips-sde-gdb を MinGWでコンパイル

当座の本命仕事へ.SDEって,案外コードベース古いのね…MIPSと関係のないところに関しては,2005年秋付近のmainline?.
readline 4.3のビルドができない.3〜4年前にハマったなぁ.なにもかもみな懐かしい.

移植版を頂いてきて,src/readline/ に展開.
http://jarp.does.notwork.org/win32/readline-4.3-2-src.zip
結構古いものなのでリソースが消えてしまっているかと思ったけれども,どうやらRuby拡張のための需要が結構あるらしい.
ありがたや.


ここ数年で,GDBは確実にsureなコードになってきていると思う.短いスパンで見ると気がつかないのだけれど.今回のSDEとか,Xylinxのツールか,セミコン屋さんが自前で推奨しているツールを見ると実感する.

remote-mdi.c

げげ.あんまりきれいなコードではないなぁ.MinGW対応をしようとした形跡はあるけれど,不完全.
時期が時期だから,仕方ないか.もう少し後に出ていれば,いろいろ対応もしたのかもしれない.

やっつけでパッチを当てていく.


MIPS SDEも,今年中くらいにGCC4.0ベースのが出るという噂.今度はGDBも6.7系とかになるのかしら.