Twitter脳


Twitterやるとブログが滞るという都市伝説は,本当のようです.

ぜーんぜんブログ書かないばかりか読むことも減少し,たまにMixiに入ると,コミュの発言がムチャクチャ冗長に感じ「このコメ,140字以内で収まるよな」など思ったり.
それで生産性が上がるかと言うと,全然ダメ.読むだけで時間が取られるということもあるが,たぶん根本はlalha氏の素晴らしい洞察の通り.


今回エントリを書こうと思ったのは、後者の「Twitterでつぶやいていると、それで満足してしまう」という点についてである。私も含めて、Twitterを始めてからブログの更新頻度が激減した、という人はかなり多いのではないかと思うが、こうした現象がなぜ起こるのかを考えると、感情が蓄積し、ある程度の時間をかけてブログのエントリを起こそうというところまでたどり着く前に、Twitterで思ったことをポロッとつぶやいて、同調したり、同情したり、コメントをくれたりする人がポツポツと現れたりしている過程で、蓄積しつつあった感情が心の蛇口から漏れてしまう、というのが最大の原因であるように思える。

最近,書店に「Twitter でビジネス」という本が山のように出ているようですが,本当にビジネスする気があるならば,とりあえず,twitter.com へのアクセスを遮断するべきのような気がしてなりませんです.