BF533認識
こういうのは一気呵成にやらないとね.
ということで.
jtag> cable JTAGkey ftdi-mpsse 0403:6010 Connected to libftd2xx driver. jtag> detect IR length: 5 Chain length: 1 Device Id: 00100010011110100101000011001011 (0x00000000227A50CB) Manufacturer: Analog Devices Part(0): BF533 Stepping: 2 Filename: /usr/local/share/urjtag/analog/bf533/bf533 jtag>
最初,なかなか認識してくれなかった.急ごしらえのケーブルの品質のせいかもしれない.
VREFの為にピンを取ってこないとダメというのは,先達の挑戦と同様.
外販を考えると,変換コネクタ中でTiny-JTAG側のVsupplyから3.3Vを作ってループバックというのが安全な気もする.コレはダメ.詳細はトラバ先参照
ともあれ,腰回りの目処は立った.WIndowsネイティブアプリ化とgdbproxyとの接続が次の課題.