Eclipse

Headlessなbuckminsterでsubversiveをインストールする.

現象 Web上にある情報の通り,下記のようにインストールすると buckminster install http://download.cloudsmith.com/buckminster/external org.eclipse.buckminster.subversive.headless.featureエラーが出てインストールできない. An error occurred whil…

PizzaFactory for Document Developer のDITA対応

DITA対応っても幅広い. PF for DD のターゲットは,当面,生の XML を書くことも厭わないモヒカン系開発者.モヒカンはモヒカンらしく,XML や DTD と闘ってほしいので,セットアップの手間を省くことに重点を置いている.*1今日の不満とその改善策は,DITA…

PizzaFactory Document Developer の準備中

エンジニアは,文書も書かねばなりませぬ. というわけで,PizzaFactory も文書作成の支援をしなければ.今のところ,下記のプラグインをワンストップでインストールできるだけ.徐々に,私が勤めている会社のノウハウが入ってくる…はず. eclox 0.8.0 Bente…

p2 ベースの update site でパッケージの依存性でインストールに失敗するとき.

requires 'package javax.xml.parsers 0.0.0' but it could not be found(あとで書く)

GAEをEclipse Update Siteで使う(初級編)

零細企業でEclipseが絡んだお仕事をしていると,作ったプラグインをどう配布するかが悩みどころになることがある. プラグインライセンスがOSI approvedならあまり悩む必要はなかった.ソースごと Sourceforge に置けばよかった.過去形にしたのは,ライセン…

Pre-ExpressからExpressへ.

「ありえないほどウザったい」エラーダイアログも回避方法があるようです. ほんとだよっ.てなわけで,公開.ベース部分に関しては,安定.プロダクションレベルに近づいてきたので,ディスクのマウントを困難にするという意地悪を入れてあります.まあ,回…

Eclipse3.5 + CDT6 + bfin-elf-gcc-4.1.2 な LiveCDを後悔^H^H公開

茨の道ですな.酔漢師がコマンドラインGDBに流れるのも,さもありなん*1. 最近Eclipseでデバッグすることを投げだしてgdbを素で使っている酔漢です。茨の道をローコストで体感したい方は sourceforge.jp のダウンロードサイトからチェケラ.LiveCD にしてあ…

SuSE11.2 (zypper)で srpm をインストールする.

SuSE は zypper って管理ツールに変わったのね.疎い私. onaka@linux-1n7v:~> sudo zypper source-install eclipse-platform Reading installed packages... Loading repository data... Source package 'eclipse-platform' not found. Resolving package d…

Update site の社内ミラーを作ろうとしてハマる.

いまさらながら,Update site のミラーを社内にもっておこうと思い立つ.ぐーぐる先生のご神託経由で,あちこちで引用されているブログに当たる. 本格的に Eclipse Update Site のミラーサイトを構築する ネットワークやマシンの問題で私には無理ではあるけ…

面倒な設定情報は,小人さんに喋らせればいいじゃない?

組込み開発でGDBを使うと面倒なのが target remote の設定. AndroidのSDKでは,ADBSERVERとかいうのと拡張された起動構成が善きにはからってくれて,デバッグ開始時に手元にありそうなエミュレータ/実機をリスティングしてくれる.よくできている. 良くは…

新しいEclipseで古いRCPアプリを保守する.

技術系解説ブログっぽくて当日記の風味と合わないと思ったので,http://pizzafactory.g.hatena.ne.jp/monamour555/20090821 に移しました.

3.4でRCPをexportすると,起動できない.

こんなふうなログが残る. !SESSION 2009-06-22 14:35:54.161 ----------------------------------------------- eclipse.buildId=unknown java.version=1.6.0_13 java.vendor=Sun Microsystems Inc. BootLoader constants: OS=win32, ARCH=x86, WS=win32, N…

nlinkを使ってみた.

確かに便利だなぁ.でも,ハマりどころもある.世の中で「nlinkスゲー」と絶賛しているブログをいくつか見たけれども,MessageBoxが開けたくらいで絶賛するのは薄っぺらい.LPTSTRで文字列を貰ってくるのはWin32 APIでは定石だけれども,そのやり方を取り上…

OSS開発者にとって,Mylyn/Mylar は便利.

タスク指向UIという新機軸っぽいものを全面にだしてしまったために,イマイチとっつきづらい印象を持つ人が多い,Mylyn*1.しかし,作者が一押しする機能以外のところに使い勝手のよさが光るのは,ソフトウェアの世界ではよくあること.食わず嫌いのあなた,…

mvn pde:pde で SDK3.2系を headless build (解決)

先日の当日記にて,bootclasspath 周りに問題が出ること,/System/ 配下のファイルを弄って付け焼き刃的解決ができることを示した.やっと別解を見つけた.buildConfiguration/build.properties に,下記のように指定すれば良い. #bootclasspath=${java.hom…

mvn pde:pde で SDK3.2系を headless build

実は先々週から悩んでいた件.mvn pde:pde は,便利. OSX + XCode は JavaやMavenが簡単にセットアップできる.この組み合わせってばサイコーと思っていたのが大ハマりの始まり. 難しいっていうより,マトモに集中できる環境に無くて問題点を整理できなか…

PDE headless with Marven

現在,cf.sourceforge.jp でのビルドステップは,make を使ったオリジナルスクリプト. まあこれでもあんまり不便は感じていないのだけれども,ほぼ私一人だけしか理解していない*1という辺りがヤバい感じ.Marvenでheadless buildができるという話はずいぶ…

コードサイニング…困った.

いつの頃からか調べていないが,OSXに付属のjarsigner は,KeychainStore という storetype を設定でき, $ jarsigner -keystore NONE -storetype KeychainStore foobar.jar ${alias} などすると,keytool など煩雑な作業を一切せずに jar への署名を行える…

VSSプラグイン

使えないという話の追跡

CDT3.1 の EFS サポート

CDT3.1の,というかそもそも Platform3.2のEFSサポートは一部ダメダメなので,パッチを当てる箇所が結構ありそう. もう CDT5.x に移れば? という気もしなくもないのだけれど,行ったら行ったで色々悩ましいことがありそう. 特に ICE や上流設計ツールのプ…

EFSでNXTファームウェアとEclipseを直結する

作業中.

ちょっとした整数電卓が欲しいだけなのに.

TOPPERSカーネルの状態表示をしたい. 以前のエントリに書いた通り,デバッガ経由でシンボルは取れる. しかし. "決定版を作ると言っておきながら,バリエーション増殖が止まらない"TOPPERS系カーネルの全てにいちいち対応していては,こちらの体力が持たな…

Intel MacでCDT3.1.2が動かない.その対応,の,続き.

先日のエントリの方法だと,Leopard (10.5.3)上でセルフコンパイルしたバイナリを実行しようとしたときに,libpty.jnilib がクラッシュする様子. 理由を突き詰めるのも面倒なので,org.eclipse.cdt.core.macosx_4.0.0.200802251018.jar の中にある共有ライ…

Intel MacでCDT3.1.2が動かない.その対応.

java.lang.UnsatisfiedLinkError: no spawner in java.library.path at java.lang.ClassLoader.loadLibrary(ClassLoader.java:1753) at java.lang.Runtime.loadLibrary0(Runtime.java:822) at java.lang.System.loadLibrary(System.java:993) at org.eclipse…

UACの落とし穴

先日ちらと書いたネタの続き.結論からいうと,Eclipse系(少なくとも3.2以前)のアプリは,Program Files にいれるには困難が伴う. きっと当たり前すぎてblogに書く人がいないのだろうと思いながら検索をかけると, 「Vistaでプログラミングをするには管理者…

win32のBrowserクラスを使ってフルスクリーンモード

「組込み」でも「オープンソース」でもないような気がするが,そういう仕事もたまには入ってくる. っていうか,ここ数ヶ月の売り上げの少なからずを占めていたりする. class monamour555 implements 器用貧乏 { fullscreen - お題解説 Win32でもLinuxでも…

MBSのドツボから生還

昨日の続き.最近生意気な娘を劇叱りしたり,王様のブランチに集中力を殺がれながら,自宅で作業.昨日見たMLの記事には続きがあった. 曰く I gave up and used a custom build step. This satisfied my current requirements.Either there is something wr…

MBSのドツボで瀕死.

そんなわけで,ちょいと私事で2時間ほど無駄にしながらも,自宅で作業継続.既に存在するはずのプロジェクトを傷つけないように気をつけないとねー. でも,それ以前で大ハマり. <outputType outputs="" buildVariable="EXECUTABLES" nameProvider="org.eclipse.cdt.managedbuilder.makegen.gnu.GnuLinkOutputNameProvider" id="pizza.toppers.jsp.armv4.gnu.c.linker.output"> </outputType> として,EXECUTABLESマ…

日本語コードの自動判別機能

UTF8で閉じたJavaは良いけれど,C/C++の文字コードは統一が難しい.ファイルをオープンしたときに自動的に判別してくれるのがベストだけれども,それは難しいっぽい. 同僚が紹介しているようなプラグインの採用は一つの手だけれども,手元で文字コードをあ…

昨日の続き.

configurationを,既存のプロジェクトを活かしつつ,New Wizardでは殺したいという件の,続き. 残念ながら,toolchain にダミーの convertToId を入れればよいというだけでは済まない. convertToIdを書いたら,ProjectConverterを書かないと,ManagedBuild…